【ビジネスの疑問】「私の強みってなんだろう?」「何に特化していったらいいんだろう?」と考えていらっしゃる方へ。
今月は、運営する「生き方そのものがビジネスになる!」というコンセプトのオンラインスクールWithUで取り上げているテーマが
「自分の強みを把握する」です。
ですから、今月に入ってからずっとスクール生のみなさんと「強み」と向き合い、毎週そのテーマを深めるための事前ワークに取り組み、日曜の朝6時からは90分、グループディスカッションを重ねて、それぞれの強みを見出す作業をしています。強みを把握していないと、収入をあげていくことも難しいと思っています。
強み=特化した部分=他との違い
なぜ、お客様があなたを選ぶのか、の理由として出していくといい部分であったり、同業他(社)者との違いだったり。決して人と競う必要はなくて、ただ、自覚(意識)しておくことが大事。
強みを知っていると、どんどん磨いていけるので、更にそこの部分が光り輝くようになります!そうすると収入も増える。
そのテーマのせいで、今月は毎日「強み」について考える日々(笑)と言っても、ふと日々降りてくる感じなんですけど。
となると、やっぱり日常のあちこちにそのヒントが転がっていて・・・今日もランチに行ったベトナム料理屋さんで食べながら気づきが起こりました。
今日の記事は、ご自身が商品!とも言える小さなビジネスをされていて、もしくは、これからされる方で「私の強みってなんだろう?」「何に特化していったらいいんだろう?」と考えていらっしゃる人にはヒントになるかもしれません。
そう、「強みにもっと気づくには?」
2016年から2018年までの二年間、ホーチミンに住んでいた私達家族。ハワイ、ホノルルにいる現在は時々、チャイナタウンにあるベトナム料理屋さんに行くのをとても楽しみにしています。なぜなら、まるでベトナムにいるかのような気持ちになれるから。
(この写真、5人それぞれの気持ちを出してる〜笑)
匂いも、音も、雰囲気も、味も、人も、起きる出来事も、ホーチミンに住んでいた時に感じていたそのものなのです。
息子、4歳。大人の椅子に座るにはまだちょっとカラダが小さい。
そこで、お店のおばちゃんがすかさずやってきて、椅子を二重に重ねてくれた!(笑)これこそtheベトナム!ベトナムの人々は子どもに本当によくお世話してくれるというか、視点があるし、「あるものでなんとかする精神」がすごいんと思うんです。子ども用の椅子を用意するのではなく、バンっと重ねちゃう!そういうの、わたし、惚れてまう〜!
そこでふと思いました。
「強みってこういうことだよね~」と。
そのレストランの強みは、
「ベトナムホーチミンそのもの」の雰囲気の中、
味もピカイチだということ。
お店にその意識があるかどうかは別として、とっても自然にそうなんです。
私たちのように、ベトナムを懐かしく思う者にとってはそれが味わえる最高のレストラン。ホノルルには、他にもベトナム料理のお店はいっぱいあるけど、その中でもやっぱりココに行きたくなる。
そこで、自分の強みにもっと気づくには、「他者」からの声をどんどん集めるといいな、と気づいたんです。それらの声を文字化して集めて眺めてみる。
もしかしたら、あのお店の方に「あなたのお店の強みって何かご存知ですか?」って聞いても、私が感じているようなお返事、返ってこないかも?「美味しいフォーがウリ!」とか返ってくるかも。もちろん、それもあるのですがね。今度、聞いてみようかしら。お店の方々が意識されているのか、知りたくなりました!
じゃぁ、どうやって集めたら良いの?
例えば、「商品企画に活かしたいから、聞いても良い?」ってお伝えしてこんな質問をしてみると良いです。
・「私の魅力ってなんだと思う?」
・「私からなにかヒントや気づきを得たことって何かある?」
・「あなたが自分でやっていることの中で何かをお金を払って私に頼むとしたら何?」
・「私のウリってなんだと思う?」
・「私を熟語で表すなら何?」
などなど。
強みって自分では気づけなかったりする
そうそう、自分の強みって、自分の頭で考えて分かるものでもないような気がします。自分にとっては、当たり前過ぎて、「普通」だと捉えてしまう。これは私も最近学んだこと。人に言われて始めて気づけることがいっぱい。
他者の力も借りて「これが自分の強みかな」と気づけた後は、そこへ意識がいくから(自覚するから)その後は、自分でどんどん気づけるし、深めていけると思います。
まずは、強みの種を集めてみる。
Your strength is a gift.
(あなたの強みはギフト)
__________________
〜お知らせ〜
オンラインスクールWithUは、新規生徒さんを来月8月から募集を開始致します。もし、ご興味のある方は、こちらメルマガへご登録ください。体験入学のご案内や、2020年秋期生の募集開始を優先的にお知らせ致します!
Add A Comment